保育施設を探そう!
下関にはどの地区にどんな保育施設があるのかな?
どんな環境でどんな保育をしているのかな?
それぞれの保育施設の基本情報や
スマイルポイント(園のPR情報)を参考にして
さがしてみてくださいね♪

下関市のエリア紹介

保育施設検索
保育施設検索結果

下関市立豊東幼稚園
菊川町内にある公立幼稚園ですが、園児は菊川町外からも複数名通園しています。 年々、園児数が減少しており、現在、3・4・5歳児混合1学級です。 教育目標は 「生きる力の基礎を培い豊かな心を育てる」 目指す幼児像は 明るく元気な子ども(体) 思いやりのある子ども(徳) 考えて行動する子ども(知) です。 豊かな自然環境にかこまれ、子どもたちは元気に伸び伸びと遊んだり、様々な花や野菜の栽培をしたりしています。また、豊東小学校との交流が盛んです。
園のスマイルポイント!

安楽保育園
身近な環境に自然が多く、のびのびとした環境での生活に加え、色々な行事や遊びを通して人との関わりを学ぶことができる。
園のスマイルポイント!

吉田緑こども園
吉田緑保育園として開園し 平成27年からこども園に移行しました
園のスマイルポイント!

安岡幼稚園
昭和31年に宗教法人妙蓮寺の経営で発足してから今日まで50年以上、安岡地区において幼児教育の第一線を担っています。
園のスマイルポイント!

認定こども園泉幼稚園
◎ありがとうのいえる子 すべてのものに、すべての人に、すべてのことからの恩恵に対して、感謝の気持ちを言葉でいえ態度で表すことのできる子で、物的環境・人的環境・自然環境の中で思いやりのあるやさしい心の育成に努力します。 ◎じぶんでできる子 身のまわりの環境をしっかり感じ・気付き・自分から働きかけ、判断し・思考し・表現することのできる子で、自分の感情や意思を表現しながら、創造的に物事に取り組み、主体的に行動する知性や感性の育成に努力します。 ◎つよくたくましい子 すべての幼児が、幸福な生活が営まれるように、常に心が充実し健康安全で心身ともにつよくたくましい子で活動への充実感・丈夫な体。運動機能の発達・保健安全・食育などの育成に努力します。
園のスマイルポイント!