保育施設を探そう!
下関にはどの地区にどんな保育施設があるのかな?
どんな環境でどんな保育をしているのかな?
それぞれの保育施設の基本情報や
スマイルポイント(園のPR情報)を参考にして
さがしてみてくださいね♪
下関市のエリア紹介
保育施設検索
保育施設検索結果
下関市立長府第二保育園
本園は、下関市の東部、四王司山の裾野に広がった静かな住宅地の中にあります。交通量が多い道路から少し入ったところに位置し、付近には公園もあります。近隣にある小学校や老人施設との交流活動を通し、社会や人とつながる力を育んでいます。安心感を基盤とし、自分を出しながらのびのびと活動できるような環境づくりを心がけ保育にあたっています。
園のスマイルポイント!
下関市立清末幼稚園
清末小学校と同敷地内にある3年保育の幼稚園です。各学年1学級、計3学級で、異年齢児ともかかわりながら元気に遊んでいます。近くには中学校もあり、交流の機会があります。 職員は車を敷地内に駐車可能です。
園のスマイルポイント!
下関市立豊浦こども園
史跡に富んだ豊かな長府城下町の中央に位置し、伝統と歴史ある2つの園が統合されて設立された認定こども園です。近隣には小学校・高等学校があり、教育環境に恵まれ交流も盛んです。また、四季折々の木々が楽しめる自然環境に恵まれ、多くの神社が鎮座し情緒あふれる地域です。特に乃木神社と忌宮神社とは、縁が長く続いており、子ども達のお散歩コースにもなっています。
園のスマイルポイント!
いずみ保育園
いずみ保育園は勝山地区にある保育園です。4か月~満5歳児まで130人の園児をお預かりしています。0~2歳児クラスは担当制保育で一人ひとりの愛着形成を重視、3~5歳児クラスは主体性と社会性の育みを大切にしています。 いずみ保育園は仏教園なので、仏さまの深い慈しみの心についても、折に触れ子ども達に伝えています。
園のスマイルポイント!
下関市立王喜こども園
本園は、近くに木屋川が流れ、田畑や山並みが広がる自然豊かな環境の中にあります。地域との結びつきが強く、地域の方々に見守られながら子ども達はのびのびと生活しています。 幼稚園型、保育園型の生活リズムをもつ子ども達が一緒に生活している、幼保連携型認定こども園です。教育・保育目標の「心豊かで心身ともにたくましい幼児」を目指し、一人ひとりが自分の力や気持ちを発揮しながら生活できるように保育しています。
園のスマイルポイント!