保育施設検索

保育施設を探そう!

下関にはどの地区にどんな保育施設があるのかな?
どんな環境でどんな保育をしているのかな?
それぞれの保育施設の基本情報や
スマイルポイント(園のPR情報)を参考にして
さがしてみてくださいね♪

学校法人一の宮清光学園 福王幼稚園

川中・勝山エリア
幼稚園
求人あり

緑豊かな長門一の宮住吉神社に近い創立80周年以上になるお寺(曹洞宗 福王寺)の幼稚園です。 仏様の存在を身近に感じながら 強い心・感謝する心・思いやる心 を大切に毎日の生活を積み重ねています。

園の特徴 心の基礎を作る 「できる」ことは大切なこと。 「できた」という結果だけに価値を見出していませんか? 子供はいろいろな可能性を持っています。 子どもにとっての根っこは「こころ」 感性を育てるうえで大切なのが体験。 いろいろな自分をみつけたり、伸び伸びと生活ができるよう 職員一同協力していきます。

教育目標 「つよく あかるい げんきなこ」 元気に挨拶をします 心身ともに強くなります 思いやりをもって接します 自分の思いを表現します 「ありがとう」「ごめんなさい」を素直にいいます 基本的な習慣や態度を身に付けます

施設定員60名で運営を行っている小規模の園です。
「つよくあかるくげんきなこ」がたくさんいる楽しいお寺の幼稚園です。
下関市の私立幼稚園14園のうちの1園です。
本園は創立80年以上にもなり、祖父母が卒園生ということもよくあり嬉しく思います。
家では経験できないことを園で経験してもらいたいと思い、毎年いろいろな保育活動を考えています。
みさかの森での「もりのようちえん」、年長組のクッキング、野菜の栽培、自然や食育にも力を入れています。
時には縦割り保育も取り入れ年齢に関わらず、おもいやり、のある子をめざして楽しく園生活をおくっています。

先生という仕事はすぐに結果がでるものではありません。
入園して卒園するときに「こんなに大きく育った」と思えること、お父さんお母さんと一緒になってがんばれること、先生が何をしたら園生活が楽しく子どもたちの糧になるよう生活が送ることができるのか考えることなどいろいろな努力をすればするほど園児はかわってくれます。そして卒園しても園に遊びにきてくれます。こんなすばらしい職はないですね。みなさんと一緒に時を過ごせること感謝です。これからもよろしくお願いします。

園のスマイルポイント!

  • 小規模園ならでは 明るく笑顔いっぱいの職場をめざして

  • 子ども一人ひとりに全職員がかかわるアットホームな現場

  • 地域との協力「おとなぐみ」とのかかわり

  • 保護者との保育参加協力

  • 森の幼稚園、クッキング、野菜栽培など独自の楽しい活動

施設の基本情報

施設名称
学校法人一の宮清光学園 福王幼稚園
区分
幼稚園
施設長名
小室 真耶
所在地
下関市一の宮本町2丁目9番14号
最寄り駅
新下関駅
定員
60名
保育年齢
満3歳~5歳児
開園時間
8:30~14:30 (7:30~17:30)
その他
電話番号
083-256-2633
ホームページ
https://fukuou-youchien.jp/